PR

フライパンで焼いたパンのほうがうまいかもしれない。

トーストフライパン くらし
当ブログではアフィリエイトによる広告収入を得ています。

こんちは、まんじゅうです。

最近、バイクのために節約生活をしているんですが
その中でも食パンを買うことが増えました。

基本僕はご飯派で、白米がないと多分この世にいないぐらいには
ご飯派なのですが最大の欠点として食べたいときに食べれないがあります。

そうですね、炊飯の必要性ですね。
ラップだったり保存容器に入れて冷蔵庫・冷凍庫で保存しないかぎり

基本的に炊飯しなければ白米は食べられません。
いくら無洗米で研ぐという工程を省略しても30分以上はかかる。

ってことで、パンを買うことが増えたんですが
大問題として僕の家はオーブントースターがありません。

そのせいでグラタンとか作るのが大変億劫なのもあって欲しいんですが、
置く場所がないってことで妥協しています。

で、その代替案として使っているのがフライパンです。
実家で食べていたトーストと比べると僕はこっちの方が好きでした。

理由としては、

両面にしっかりとマーガリン・バターの味をつけることができる

ってことですかね。
あとは焼き加減が自由自在。

オーブントースターだと、温かいうちにバターだったりマーガリンを
塗ると思うんですが基本的に片面にしか塗らないじゃないですか。

フライパンだったら先にぶち込んでパンをフライパンの中でぐるぐるさせるだけでOK。
片面だったらそのまま裏面を焼けばいいし、

両面にマーガリン・バターをつけたいならひっくり返したときに
追加でぶち込んでパンをぐるぐる。

あとは焼き加減を調整したら、完成です。
そのまま行ってもよし、砂糖かけてシュガートーストにしてもよし

お好みのジャムだったりをつけてもよしって感じの
トーストが完成です。

ちなみに、フライパンでやこうと思ったのは
アメリカ料理???のグリルドチーズをやろうと思ったのが始まりですね。

ちなみに、グリルドチーズの作り方は以下の動画を参考に
自分なりにテキトーアレンジして作っています。

一応、自分流の作り方を乗せておくと

  • パン1枚を対角線で切って三角に(2枚食べれるなら切らなくていい)
  • マーガリンかバターをフライパンに敷いて熱する
  • チェダーチーズととろけるチーズをぶちまけて塩コショウ
  • チーズをかけたらパンでサンドして蓋して加熱。(アルミホイルで蓋がいいかも)
  • 片面焼けたらひっくり返してマーガリンを追加
  • 両面焼けたら完成。

って感じですかね。使うチーズは以下がおすすめ。安いからね。

https://www.topvalu.net/items/detail/4549414464092
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414653328/

オーブントースターとかで焼くパンに飽きたと思ったら
フライパンでちょっと焼いてみてください。

毎日は流石に手間かかるなって思うかもですが、
たまにはいいもんです。

最近投稿できていなかったので、久しぶりの投稿でした。
アクセス数が減っているのが悲しかったですが、

正直しょうがないのかなぁって感じ。
また投稿再開できるように頑張りたい。

あと、年齢制限プラグインの設定が途中になっていたので
とっととやらなきゃって思いながら放置してる。

僕の悪いところですね。

noteの方もよろしくです。

とけるまんじゅう@色々エンジニア|note
ゲーム制作の勉強していたら、いつの間にかWeb系のエンジニアになってました。日記をつけながら、役に立つ?記事を投稿していけたらいいなと思います。ブログはじめました。

って感じで今回はこのへんで。
じゃあ、またね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました