PR

朝ラーメンを食べてみた。

朝ラーメン くらし
当ブログではアフィリエイトによる広告収入を得ています。

こんちは、まんじゅうです。

土曜日に4時~17時まで寝てしまったせいで昼夜逆転をしてしまい、
オールで治そうとしたついでに朝ラーメンというものを食べに行ってみました。

行ったのはこちら。薬膳ラーメン本丸さん。

名古屋市、庄内通のラーメン屋「薬膳ラーメン本丸」好来系ラーメンが人気
薬膳ラーメン本丸 公式サイト|名古屋市・庄内通駅近くのラーメン店。好来系の総本家「好来道場」で修業した店主が心と身体に優しい一杯をご提供。麺・チャーシュー・メンマも全て自家製。こだわりぬいた薬膳ラーメンをお召し上がりください。

名古屋市西区にあるラーメン屋さんで、
地下鉄鶴舞線庄内通駅から歩いて5分ぐらい?ですかね。

営業時間は9時30分~15時まで。
LOは14時30分。

こんな感じの外観で、アルバイト募集の旗で見えないですが
奥に朝ラーメンって旗が立っています。

朝ラーメンを宣伝しているお店ですね。
今までそんなお店見たことなかったので気になって入ってしまいました。

メニューが分かりづらかったのですが、
入ってカウンター席に座ってから上の方にメニューが吊り下げてある感じ。

正直言って本当に分かりづらいので上に貼った公式サイトで
メニューを見てから行ったほうが良いと思います。

僕が頼んだのは、基本の「松」。
チャーシュー3枚でメンマが乗っているこの店基本的なメニュー。

だいたい、注文してから5~10分ぐらいで着丼。
見た目は薬膳って感じしないですね。

食べた感想としては、見た目から想像できないぐらいスッキリした味。
僕的には薄味でした。薬膳ラーメンの名の通り普通のラーメンには感じない薬膳らしい風味がしました。

メンマはしっかり歯ごたえがあって、そのへんのメンマとは格が違うぐらい
食べごたえがありました。めっちゃ硬い。

チャーシューは豚の旨味しっかりでした。麺といっしょにどうぞ。

個人的にはスープの味が薄く感じたので
卓上調味料で結構味変しました。

https://www.yakuzenramen-honmaru.com/menu.html より引用

にんにく入れたらガッツリした感じになったので個人的おすすめ。
高麗人参酢は気になりましたが、ちょっと勇気が出なかった。

総評

朝ラーメンの名の通り、朝から食べられるラーメン。
でも、普通のラーメンを想像していくと薄味なので卓上調味料でパンチを出すのが良いかも。

今回サイドメニューを頼んでいないので気になりましたが、
また朝早起きできたら行こうかなと思います。

https://www.yakuzenramen-honmaru.com/menu.html より引用

ただ、問題としては営業時間が9時30分からというのと
値段が900円~なので自炊・節約生活中には高い朝ご飯かも。

って感じで朝ラーメンの話でした。
ちなみに、日曜の夕方17時~月曜朝5時間までたっぷり寝たら
昼夜逆転は治ったかなぁ。

ちなみに、月曜日早起きした朝の朝食は
日曜日の晩ごはんになる予定だったビーフペッパーライスでした。
朝からめっちゃ重たい。

牛肉はふるさと納税でもらったもの。
熊本県天草市からもらった牛切り落とし肉。

若干デカかったですが、その分食べ応えあって多分ビーフペッパーライスもどき作るんだったら
ベストな選択だったと思います。

とりあえず、noteとブログを書いたので今日(1/13)も歩きに行こうと思います。
もう10時30分回りそうですが・・・。

最近のおすすめ記事はこちら↓

メルカリにはじめて出品しましたが、発送楽なのは良いけど
他が微妙でしたかね。

ただ、不用品がお金になるのは良いので梱包をどうにかして
また使うかなぁって感じです。

おすすめnoteはこちら↓

ハンバーガー屋で一番美味いのはバーガーキングだと思う話|とけるまんじゅう@色々エンジニア
こんちは、まんじゅうです。 最近、マック微妙じゃない?なんか飽き飽きしたって感じがする。 あと、レギュラーメニューの入れ替えがなくなったから拍車がかかってる。 期間限定もなんか微妙って感じがして。 なので、今回は同じファストフードチェーンで...

ちょっと古い記事ですが、実家の近くにバーガーキングができたって
親から記事が送られてきたので。

また、多分バーガーキングについては記事を出そうかなと考えています。
個人的最高ハンバーガーチェーンなので。

今回はこのへんで。
じゃあ、またね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました